アルビノの日本人で芸能人で美人は?

『私がアルビノでよかった事』

きゃさりんはアルビノです。
48年アルビノしてるので私にとっては普通なのですが、
知らない方もまだまだいらしたので、今日はそのお話。

きゃさりん画像アイドル

私、色素と言うものがありません。
正確に言うと、色素を作る酵素が無いのだとか。酵素って面白いよね〜
おのころ心平さんの心理学セミナーでも、脳内にてアドレナリンを出す時に酵素が使われるのだそう。

身体の事を調べていくと酵素がキーワードだなとつくづく思います。
酵素についてはまた詳しく調べたいです)

アルビノとは、どういうものなのか?

さていったいアルビノとは何なのでしょう?

私よりGoogle先生ウィキペディア先輩が詳しく解説してくれてますので、そちらをご参考に、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アルビノ
っま、ざっくり言うと

・遺伝子の関係で色素を作る酵素がない。または少ない。

・色素を持たないので髪の色が茶色、金髪、白髪になり、肌や目の色も薄く視力障害がある。(因みにきゃさりんは裸眼で0.01位かな)

・全世界に2万人に1人の確率で出生。

・遺伝子の問題ですので、治療できるものではない。

・突然変異ではありません。ちゃんとお父さんお母さんがその遺伝子を持っているということです。

・寿命が短いとか、精神を患うことが多い・・・?
って全然関係ありませんから!
期待していた方…残念ね、それは昔の迷信ですからね!

住む場所で待遇は変わる!?

日本人だけでなく海外にもアルビノは沢山います。
色んな国で「アルビニズムネットワーク」は発足しています。
そして2014年6月には「世界アルビニズム啓発デー」が制定されました。

その背景にはタンザニアの悲惨な現状があるからです。
タンザニアでは現在でもアルビノの身体には「神秘の力が宿っている」と言い伝えられており、
長寿になれる、健康になれる、幸せになれる
と、まつりごとに使われたり、生贄になってしまう存在なのです。

以前アフリカ系アメリカ人の方に
「You are LUCKY!」と言われたことがありましたが、本当にその通りです。
国によっては命の危機にさらされるのです。

これについてはもっと世界的に啓蒙とか発信が必要です。

日本ではどうなのか?

アルビノの友達の結婚式で集合した高輪教会での写真
アルビノのお友達も沢山いますよ、みんな可愛いでしょ。
日本には「日本アルビニズムネットワーク」と言う団体があります。
http://www.albinism.jp/

当事者さんや親御さんの情報交換や、弱視・日焼などケアの仕方や、福祉的、子育ての相談等もしてくれています。クリスマスやイベントもありますよ。

アルビノの芸能人は

粕谷くんは「アルビノエンターテイナー」として絶賛売り出し中!
メディアにも取り上げられてHPも充実しています。http://kasuya.net

海外で一番有名なのは、ロシアのナスチャかな。
いやちょっと綺麗すぎでしょ。

そしてここに「きゃさりん45」が入ってくるのですよ。

アルビノアイドル サマービーチ

きゃさりんの事をちょっぴり話すと・・・

私にとっては学術的な事はどうでも良くて、
所謂見た目に特化する、させられる事が多くありました。

子供の頃は「ガイジン」扱いされ、「ガイジン」という言葉に酷く反応しました。
注目されることも多く、と言うか毎日の事なのでその視線を
さも何とも感じないフリをする技を取り入れました。
「あなたは私を見ているけど、そんな事はちーっとも気にしていないのよ」
というオーラをガンガン出し、エヴァンゲリオンで言うATフィールド全開でした。

おばちゃん達には、「まぁ真っ白で可愛い😍」
子供達には、「何で白いの?」
知らない人には、「みてみてあの子ってさ・・・。」
おじさん達には、「病気なのか?混血なのか?」

沢山の言葉と視線が釘づけ、まさにくし刺でした。

小さかった頃の私は自分を客観視する事は出来ません。
だって内側から外を見ているから。

自分の肌が白かろうが、目が薄いブルーだろうが、まつげも白かろうが、
私は自分の中からしか見えないのだから違いが分かるはずもなく、
勿論鏡で見る事はできても、皆んなと違う事は自覚はしていても
どこかで「特別」でどこかで「普通」でいたかった。

負けん気が強いきゃさりんは、虐められたら、倍返し!
噂になったら上等よ!
そのうち、人と同じ事したい訳ないでしょ!と大人になるにつれ、自分を活かす方法を身につけました。

芝居したり、声の仕事しようとしたり、水商売したり、仕事したり、恋愛したり、結婚したり、
スピリチャルな事始めたり・・・。
現在は表に出たい欲求と探究心を満たし、大満足で毎日楽しんでいます。

ほぼ毎日ロリータファッションですから
「きゃさりんお人形さんみたい」
「天使みたい」
とまぁチヤホヤされ放題ですよ。

でもね、いくら外観が外国人でもやっぱり変わらない事、それは日本人としての魂の部分。
美しいものに心奪われ、人と人との距離感や思いやり、自然崇拝や侘び寂びを感覚で知ってるところ。
お出汁の美味しさや旨味を感じる舌、和太鼓や三味線の響がしみる心。

見た目はガイジン、中身は日本人。
一石二鳥な楽しい器を貰って本当に良かった😊

アルビノ友達のリコ姉さん
大阪のリコ姉ちゃん(こうやってお友達も沢山増えてます)

みんな兄弟姉妹みたいだね。

アルビノで良かった事は山のように

きゃさりんが心底アルビノで良かった!って思える事、それは
・色素がある人と同じ経験、そして違う経験が沢山できる事。
・圧倒的に人目を引く、美しい髪と、青い目と、透き通るような肌を持てた事。
・沢山の人と交流できる事。友達が沢山できる事。
・声をかけてもらいやすく、すぐ覚えてもらえる事。
・愛されてる事。
・思いっきり個性を楽しみ、個性を磨くことができる事!

最大の良かったこと、それは私がアルビノだったが為に、
(弱視)障害者であっても決して弱い存在で、護られるだけの存在じゃないってアピールできる。

偏見や差別的なものは無くせないけど、それを逆手に楽しめる事を世界に発信できる。
何より、可愛い💕💕って事でしょ⁉️

まとめ

アルビノは美しい個性です。
私は神様から授かったこの素晴らしい個性に、更に磨きをかけて、人生を謳歌しています。
海よりも深い愛と、空よりも広い心で、
人の心を受け止め、癒し、愛する事ができるきゃさりんなので「アルビノアイドル」としてどんどん表に出て行って笑顔と元気、そして綺麗を振りまくのです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください