言っても分からないならカラダで教えてあげる⁉️
人って、いっくら理論理屈で分かっても、
行動しないと、実際やらないと、体現しないと、
分かったつもり、分かったフリだけなんです。
そしてやったつもりでいつしか忘れていく・・・。
「いっくら言っても分からないならカラダで教えるしかないな」
むかし大映ドラマとかで聞いたなぁ〜〜
(石立鉄男のイメージ)
最近聞かないなぁ〜〜
今の時代そんな事言ったらパワハラってすーぐ言われちゃうなぁσ(^_^;)
カラダからのアプローチがすっごく大事だとカラダが教えてくれた昨日のお話です。
「熱っ痛っプレイでカラダと魂に響くの巻」
たまたま遊びに寄ったヘルニアの千絵女王様のお宅にて。
腰椎のヘルニアから足の痺れが取れない女王様の為に、お友達の真理子さんが温熱療法をしに来てくれていたのです。
温熱療法の施術に興味シンシンなきゃさりんは、
なんで身体に良いの?
熱くないの?痛くないの?
何処をどうやってやってやるの?
始めるのは何処から?
どんな人でも出来るの?
で、なんでやる様になったの?
真理子さんを質問ぜめにしながら、
その光景を注意深く観察しておりました。
そして、女王様の計らいできゃさりんもくすぐりだけ、いや、触りだけやって頂ける事になったのですが、
まぁ〜〜これが凄いのなんのって。W(`0`)W
「初回だからあんまり入れないね」
入れる?
なんぞやその「入れる」とは?
(真理子さんもサイキッカーなので、セリフはたまに宇宙語になります。)
背骨沿いにアイロンの様なコテの様なものを当てていくのですが、
この「熱っ痛っ」が刺さる場所があってね、
それでもサイキッカー真理子は、
皮膚の色を見ながら、滑らせる機械と肌との感覚を察知しながら、上手い具合に熱を「入れて」いくのですよ。
きゃさりんはナスがママ、キュウリがパパ・・・。(¬_¬)
10分程のおさわりを無事終了しました。
たかが10分、されど10分
その後2時間たっても、3時間経っても全身が芯からジンワリして、足先も手先もあったか、ポカポカ。
次の日はちょっとだる重い感覚が残るけど、
確実に熱が入ったのが分かります。
百聞は一見に如かず、
百見は一体に如かず?
温めた方が良いとか、足浴したら良いとか、みんな知ってるでしょう?
でもね体感してみることに勝るものはないのです。
すんごいからマジで⁉️
これ毎日やったら凄い事になる。
色んな病気も吹っ飛んじゃう⁉️
リンパの流れを良くするエステティシャンの顔を持つ「歩くエロス千絵女王様」
温熱療法でカラダとココロに熱を入れ灯りを灯す「サイキッカー真理子」
リフレクソロジーでカラダの声をリーディングする「存在パワースポットきゃさりん」
コラボしない手はない!
との事で月一ペースで
「温活フェス」企画していきます。
何故カラダからなの?
最近の私達は
「カラダからアプローチ」
した方が断然早いし良いと思います。
本やネット、セミナーや講座などで分かったつもりでも、
身体でやってみるつまり「体現してみる」ことからでしか身に付かないし、新しい発見にも繋がらない。
そして鬱になってしまうのも、
思考メンタルが弱いだけだからじゃない。
トラウマが原因だからじゃない!
カラダを使ってないからなんだと思います。
勿論ホルモンも大きく関係してきます。
本来、月や天体、宇宙やソウルからの声を受け取るのにアンテナになっている私達のカラダ。
なのに、
頭でっかち、
自分のちっぽけな思考や頭の中だけで考えあぐねて、
身体を大事にしないカラダを使わない私達。
そして、3次元の身体とココロは。グラウンディングしていかないと、ふわふわしてアンテナは鈍るのです。
月や宇宙を見上げると同時に
地に足をつける大事さを、
経験する為に人間にうまれてるのだから。
身体でわかる、
カラダからアプローチする事が大事なのです。
こんな事も伝えています。
「ツキのリズムにのるエクササイズ」
http://tsukiyomi-magazine.com/2017/10/09/post-2640/